ご案内

オイリュトミーぬりえは、シュタイナーが描いたオイリュトミーの動きのスケッチをぬりえにしたものです。春の発売以来、ご購入をいただいた方から塗り方や深め方に対するご質問を頂きます。著者の吉田恵美氏来阪の機会に、ご一緒に理解を深めたいと思います。どうぞご参加下さい。

講師 吉田恵美(オイリュトミー療法修士 ミュンヘン在住)
1960 年宮城生まれ。青山学院女子短期大学臨床心理学専攻。1986 年ミュンヘン・オイリュトミー学校入学。1989 年ディプロム取得。1994 年アウグスブルク・シュタイナー学校の創立に関わる。1996 年からはミュンヘン・アレフ・アンサンブルのメンバーとしてヨーロッパ各国で公演。2007 年の国際オイリュトミー大会ではゲーテアヌムにてソロ音楽オイリュトミーを公演。2008 年に開催された第1回オイリュトミー療法士国際会議に於いては講師を務める。2012 年ボン近郊アラヌス大学にてオイリュトミー療法・修士号を取得。現在ミュンヘン・アントロポゾフィー協会理事。


キリスト者共同体阿倍野集会所 大阪市天王寺区南3-7-2




Tweet


1960 年宮城生まれ。青山学院女子短期大学臨床心理学専攻。1986 年ミュンヘン・オイリュトミー学校入学。1989 年ディプロム取得。1994 年アウグスブルク・シュタイナー学校の創立に関わる。1996 年からはミュンヘン・アレフ・アンサンブルのメンバーとしてヨーロッパ各国で公演。2007 年の国際オイリュトミー大会ではゲーテアヌムにてソロ音楽オイリュトミーを公演。2008 年に開催された第1回オイリュトミー療法士国際会議に於いては講師を務める。2012 年ボン近郊アラヌス大学にてオイリュトミー療法・修士号を取得。現在ミュンヘン・アントロポゾフィー協会理事。


2014年9月1日(月)14:00 - 16:00

内容:
- 色についての話
- オイリュトミー
- ぬりえ
- 色の動き
- 色のダイナミックからサウンドへ
- 「B」と「I」


Price 2,500 yen

定員:20名




準備物:持っている方はオイリュトミーシューズ



お電話でのお問い合わせ ☎ 080-1428-8838 小畑迄



0 件のコメント :
コメントを投稿